
庭に現れる野良猫に
食べ物と水をあげていた。
つれてきたよ~♪
結果、親子いっしょに保護したそうです…
Stray cat had been getting food, water and love from a couple for a while, so she trusted them enough to bring her kitten along.
1 :猫好きな名無しさん@ねこわん! 2020/04/11 20:40 id:ZCrreNlj0
ママ以上に用心深いw
相当な修羅場に
あってきたに違いない
相当な修羅場に
あってきたに違いない
2 :猫好きな名無しさん@ねこわん! 2020/04/11 20:53 id:cRjsFxeV0
こんなの来たら
二人とも
大切な家族にするわ♪
二人とも
大切な家族にするわ♪
・猫「緊急事態だよ!」…
ピックアップ新着記事
この記事が気に入ったら
いいね!
最新情報をお届けします
Twitterでねこわん!をフォロー
Follow @nekowan800オススメサイト新着記事
オススメサイト新着記事2
コメント
相当な修羅場にあってきたに違いない
兄弟猫がいない理由かもね…
と、人間に託すつもりで来たら自分まで保護されちゃた
(”できんのか”って避難じゃなくてそういう事実に気づいたってことよ)
どうすりゃいいんだ。近所に保護すべき野良猫はいないけど。
話かけてる下僕もカワイイw
俺の周りで野良猫に餌をやる人はみんな自分の金で手術受けさせてるし、それが出来ないなら餌をやるべきじゃないって言ってる。
でも新たに捨てていく人が多くてそれは閉口してるらしい。
餌あげてたとしても懐かない子もいるから、保護したいなら捕獲用の罠を使おう。
そして病院で見てもらったあとは完全室内飼いにして、どんなに出たがっても外には出さず、
もしそれでも懐かないなら、懐く(慣れる)まで5年でも10年でも待つ覚悟で。
うちにはそんな、懐かない・撫でられない猫が7匹いるけどw
それでも子供出来るのか・・・
兄弟を置いてきてない??
元は、飼い猫だったと推察。
本当の野育ち猫は、人に近付かないし餌を求めたりもしない。
腹が減っていても、くれるまで黙って待つ。
そこを認識してつけ込むように捨ててくクソ共が一定いるから腹立つんだよな
避妊を他人に公言しちゃうと、捨てに来る奴が増えるよ。
動物愛誤な奴と、邪魔な猫捨てる奴。
わしもそこが気になる
もしや勝手に避妊手術するネコ種絶滅活動家に怒りを覚えた何者かが
あえてカットだけ施し排他的手術狂ネコジェノサイダーから守ったのか
避妊手術が不十分だったりすることがあるらしい
昔読んだ漫画家さんの実録猫マンガに、間違いなく避妊手術したのに妊娠出産した猫の話が載ってた
美形だね。
お母にゃん、どこかに置いてきてない??
運良く拾われたり保護されればいいけどそうじゃないケースの方が多いのだろうね
現在の日本では都市のネズミは猫より大きいドブネズミが主流になっている。
ネコは一日につき(小型の)ネズミを14匹必要とする。
何が言いたいのかと言うと、都会のネコは人間から貰えるエサだけが命綱になっているということ。すでに都会は野生のネコが生きられる環境ではない。
だから近所迷惑は理解しているが猫を見たらエサをやるようにしている。それでも現在のネコたちは二年も経たないうちに姿を消す。あまりに厳しい環境でそれぐらいしか生きることができない。
コメントする